2024-11-01

今回は、「50歳以上の方に加圧トレーニングを勧める理由」について。
筋肉は20代をピークに毎年約1%ずつ減ると言われています。
これを防ぐには、マシンやダンベルで日常生活以上の負荷をかけた筋トレが必要です。
しかし、50歳以上の方が行うと関節への負担が強く膝や腰を痛める危険性があります。
私は、トレーナーとして一番犯してはいけないのは、会員さんに怪我をさせることだと思っています。
ですので、自ずとトレーニングで扱う負荷は数キロ程度の軽いもの。
または、自体重のみとなります。
しかし、これだとせいぜい、加齢による筋力の低下スピードを減少させるだけ。
相当頑張っても現状維持です。
これを打開する為に昨年から取り入れたのが加圧トレーニングです。
加圧トレーニングは専用のベルトで血流を適切に制限して行うトレーニング法です。
血流を制限している影響で、筋肉内の酸素が早い段階で足りなくなります。
この酸素不足の状態だと、小さい負荷でも大きい負荷の運動を行っているのと同じ効果が得られます。
つまり、大きい負荷での怪我のリスク無しで筋力アップ出来るという事。
これが、私が50歳以上の方に加圧トレーニングを強くお勧めする理由です。
最後までお読み頂きありがとうございました。