
こんにちは。
千葉市稲毛区にある
”加圧トレーニングが出来るセミパーソナルジム"
”トラストフィットネス"
トレーナーの倉世古(くらせこ)です。
太らないようにと”糖質”を控えている人も多いと思います。
確かに”糖質”は余分に摂りすぎると体脂肪として蓄えられます。
ただ、”糖質”は三大栄養素の一つであり人間のエネルギー源として必要なもの。
決して悪者ではありません。
・食べすぎてしまうこと。
・上手く利用出来ないこと。
この二つが”糖質で太る”原因です。
前者においては、食べる量を決めてコントロール出来るようにする。
後者において、大きなポイントは”糖質を消費しやすい身体の状態を作る”ということです。
筋肉量アップで基礎代謝を上げる事とともに適切な栄養摂取が大切です。
特に”ビタミンB1”。
食事をすると”糖質”が血液中に流れ込みます。
次に血液中から細胞に入ってエネルギーとして使われます。
この過程において”ビタミンB1”が必要になってきます。
”ビタミンB1”が無ければ糖質はエネルギーとして使われません。
当然、糖質が体内に余った状態になり体脂肪に変換されてしまいます。
他にも、糖質は満たされているはずなのに”元気がない”という場合。
”ビタミンB1”不足により上手くエネルギーに変換されていない可能性が高いです。
このように、”ビタミンB1”は太らないようにする為、身体を元気にする為に必須の栄養素となります。
しかし、”ビタミンB1”は水溶性で水に溶けて流れていってしまいますので不足しがちです。
3食全てにおいてシッカリ摂り、摂れなかった時はサプリメントで補った方が良いでしょう。
なお、”ビタミンB1”単体を狙って栄養補給するのは不可能に近いので”ビタミンB群”として捉えれば良いかと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。