2024-04-01

こんにちは。
トレーナーの倉世古(くらせこ)です
メタボリックシンドロームとは
腹囲が男性で85cm以上、女性で90cm以上に加えて、
高血糖、高血圧、高脂血症のうちの2つ以上を合併した状態を指します。
一番の問題は内臓脂肪の多さです。
メタボを改善していく為には食事療法と運動療法を同時に行っていく事が大切です。
運動療法においては筋肉量を増やして脂肪を燃焼させやすい体質に改善する事。
有酸素運動で脂肪燃焼を促進していく事。
この二つが共に大切になってきます。
筋肉量を増やしていく事に関しては加圧トレーニングが最適です。
軽い負荷で短時間行うだけで効果がありますので体力に自信の無い方でも安心して行えます。
また、加圧トレーニング後に分泌される成長ホルモンが脂肪の分解を促す役割を果たしてくれますので、加圧トレーニング後に有酸素運動を行う事で脂肪燃焼が促進されます。
メタボの予防、改善には加圧トレーニングを是非取り入れてみて下さい。
最後までお読み頂きありがとうございました。