
こんにちは。
千葉市稲毛区にある
”加圧トレーニングが出来るセミパーソナルジム"
”トラストフィットネス"
トレーナーの倉世古(くらせこ)です
「カフェインがダイエットに効くとききましたが本当ですか?」
こんな質問を頂きましたのでお答えします。
結論。
「カフェインを摂った後に運動をすると脂肪燃焼が促進されやすくなります。」
体脂肪が燃焼されるにはザックリ二つのステップがあります。
ステップ1:中性脂肪が分解されて血液中に入る
ステップ2:血液中に入った脂肪が運動で燃やされる
カフェインを摂る事でステップ①が促進されます。
つまり、「運動すれば燃えやすい」状態。
逆に言うと、「運動しなければ燃えません。」
一度、血液中に脂肪が入っても運動して使わなければ中性脂肪に逆戻りという事です。
この理由から上記のような結論になるという事です。
カフェインというと代表的なのはコーヒーと緑茶。
この二つであえてどちらが良いかを決めるとすると”緑茶”に軍配が上がります。
カフェインはカテキンと一緒に摂る事で効果が増します。
ご存知の通りカテキンは緑茶に多く含まれているというのがこの理由です。
もう少し掘り下げて、どのような”緑茶”が良いかのお話で終わります。
結論、玉露や高級煎茶など、「やや、お高め」のものの方がよりカテキンが含まれていて効果的です。
もちろん、安く販売されている緑茶でもカテキンは入っていますので良いと思いますし、コーヒーもカフェインの脂肪分解作用は十分に期待出来ます。
今回のまとめ
「カフェインを飲んでから運動すると脂肪燃焼が促進される。」
最後までお読みいただきありがとうございました。