2023-11-21

こんにちは。
千葉市稲毛区”加圧トレーニングが出来るセミパーソナルジム”
トラストフィットネス
トレーナーの倉世古(くらせこ)です
今回は”加圧トレーニングで血管の弾力性アップ”というお話
血管は年齢を重ねるごとに硬くます。
コレが高血圧の原因となります。
この状態が進行すると心筋梗塞や脳梗塞などに繋りやすくなります。
加圧トレーニングは腕か脚の付け根にベルトを巻いて適切に血流を制限して運動を行います。
例えば、腕の付け根にベルトを巻いて腕の運動をした場合。
時間の経過とともに腕には大量の血液がたまってきます。
腕の血管はより多くの血液を溜め込もうと拡張します。
その後、ベルトを外すと一気に血液が流れて血管が拡張収縮します。
この拡張収縮で血管が刺激され弾力性が増します。
また、
腕の運動をしている時、腕以外の血管はというと。
腕に血液が溜まっている分、一時的に血流量が減ります。
減った分を補うためには通常よりも強い力で血液を送り出さなければなりません。
すると、血管は活発に収縮して多くの血液を送り出そうとします。
こうして腕以外の血管の弾力性も同時にアップします。
これが加圧トレーニングで血管の弾力性が増すメカニズムです。
前述した心筋梗塞や脳梗塞など。
命に関わる病気の多くは”血管”の老化によるものです。
加圧トレーニングで血管の弾力性を保ち健康な身体を手に入れましょう。
最後までお読み頂きありがとうございました。