2023-11-02

こんにちは。
千葉市稲毛区”加圧トレーニングが出来るセミパーソナルジム”
トラストフィットネス
トレーナーの倉世古(くらせこ)です
今回は”睡眠の質をよくする7つの事”
①食事は寝る2時間前までに終わらせる
睡眠中は内臓も休めてあげる必要があります。
食べ物が胃の中にあると内臓が休めず疲れがとれません。
②入浴は寝る2~3時間前までに終わらせる
寝る直前の入浴は体温が上がります。
交感神経が優位になり目が覚めます。
入浴後、体温が下がり始めてきた頃がベスト
③室温を快適にする
理想は25℃~29℃くらい。
夏場はエアコンつけっぱなし。
扇風機は直接、風が当たらないようにする。
④空気をキレイにする
キレイな酸素は身体の回復に超重要
窓を少し開けておく、または寝る前に換気をする
エアコン内部の洗浄
扇風機の羽を洗う
空気清浄機を使う
⑤真っ暗にして寝る
少量の光でも深い睡眠を阻害する
⑥自律神経を整える音楽を聴く
・ソルフェジオ周波数
・528ヘルツ
これらで検索
スマホで流す時はライトに気をつけて
1時間位で切れるようにする
⑦アロマを使う
ラベンダーの香りが睡眠にはお勧め
以上、体調不良が続く方や睡眠のお悩みがある方は是非、試してみて下さい。
最後までお読み頂きありがとうございました。